スポンサーサイト
--.--.--
--
--:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
category: スポンサー広告
trackback -- |comment -- | 記事編集
アツか~です。Σ(´Д`*)
2018.08.15
Wed
22:57
Σ(´Д`*)近頃と言うか近年の夏は暑か~です。この前の現場近くの塀沿いに
↓の植物が実をつけていたので、ちょっと撮ってみた。(スマホの写真)

今日は休みだったので、近くの平田ナーセリーと言うところに
この植物の名前を尋ねに行ったら、
最初の園内の人は「う~ん…、解かりません」といくつかの名前を挙げられていたのだけど、
「連絡先を教えて頂けたら、調べて電話しましょうか?」と親切に言われたので、私の名刺を
渡して、園内を見て歩いてたら、他の花々の手入れをされていた20代の男性にスマホの写真を
見せたら、「ああ~!?、見たことはありますが、この園にはありませんね~!」と言われたので、
見て歩いて、エントランスの方へ向かってたら、その男性が急いで来られて、
御自分のスマホを見せながら、「フウセントウワタと言う植物で、他の所には売ってあるかも
知れませんが、うちには今は、ありませんね~、種子で売ってあるところもありますよ。」
と親切に教えて頂いた。(ありがとうo(^▽^)o)
どうもカタカナだと解かりずらいけど、漢字だと「風船唐綿」とネットに載っていた。
種子はこの風船のようなところが割れて、タンポポの種のように、飛んで風に
乗って運ばれるみたいだ。原産は南アフリカだそうだ。

↓の植物が実をつけていたので、ちょっと撮ってみた。(スマホの写真)

今日は休みだったので、近くの平田ナーセリーと言うところに
この植物の名前を尋ねに行ったら、
最初の園内の人は「う~ん…、解かりません」といくつかの名前を挙げられていたのだけど、
「連絡先を教えて頂けたら、調べて電話しましょうか?」と親切に言われたので、私の名刺を
渡して、園内を見て歩いてたら、他の花々の手入れをされていた20代の男性にスマホの写真を
見せたら、「ああ~!?、見たことはありますが、この園にはありませんね~!」と言われたので、
見て歩いて、エントランスの方へ向かってたら、その男性が急いで来られて、
御自分のスマホを見せながら、「フウセントウワタと言う植物で、他の所には売ってあるかも
知れませんが、うちには今は、ありませんね~、種子で売ってあるところもありますよ。」
と親切に教えて頂いた。(ありがとうo(^▽^)o)
どうもカタカナだと解かりずらいけど、漢字だと「風船唐綿」とネットに載っていた。
種子はこの風船のようなところが割れて、タンポポの種のように、飛んで風に
乗って運ばれるみたいだ。原産は南アフリカだそうだ。

スポンサーサイト
category: 未分類